※1日の目安量8粒での配合量です。
- 本商品に使用している鹿児島県霧島市福山町の黒酢の歴史は、江戸時代後期の1800年ごろにさかのぼります。
2003年の黒酢に関するJAS法制定後、速醸法や連続法と呼ばれる簡易の製造方法によって、24~48時間以内に造られる黒酢が市場で主流となっている中、昔ながらの製法や伝統を守り続け、国産有機米黒酢を600日以上熟成をして作る、有機JAS認定を持つ格式高い黒酢です。アマン壷と呼ばれるカメ壷製法で造られ、特殊製法で20倍に濃縮し、一般に市販されている黒酢(約646mg)と比較しても、約20倍のアミノ酸(14,160mg)が含まれています。
熟成の技と刻が生む健康素材「黒酢」、やっぱり本物がいいですね。
- 女王蜂は普通のミツバチ(働き蜂)と比較するとなんと40倍近く寿命が長いと言われています。それに加えて毎日のように新しい卵を産み続けるのです。
ローヤルゼリーは働きバチが花粉やハチミツを食べ分泌した栄養価の高い貴重な成分で、食べることが許されているのは女王蜂だけ。
女王蜂だけが食べられる特別な食べものということで、これが、王の、高貴な、などを意味する「ローヤル」を称する由来といわれています。また、日本語では王乳とも称されます。
- 男のスタミナ源として人気のにんにくは、紀元前古代エジプトから人の手によって栽培されていたそうです。
発酵黒ニンニクは、自己発酵製法(特許第4080507号)により、真っ黒に熟成・発酵させることで、通常のニンニクの約10倍のパワーを持ったニンニクです。
また他のニンニクと違い、そのままの状態ではニンニク特有のニオイがあるものの、食べた後に吐息とともに体内から臭ってくる、あのニンニク特有の不快臭が全く無いことが、大きな特徴です。
酵母菌や乳酸菌などを使わず、自力で発酵した活きた力。そして本物にこだわった、品質本意の「黒にんにく」です。
-
- マカは、約2000年前にすでに
南米ペルー・アンデス地方で
栽培されており、 インカ帝国の
時代には一部の特権階級の
滋養食として珍重された
アブラナ科の貴重な
多年生植物です。
-
- 「食いついたら放さない。」
スッポンは、老若男女の
滋養補給、そして中国で
皇帝料理の素材として有名です。
日夜、頑張る人に
おすすめです。
-
- 冬蟲夏草は、冬の間に虫の体を
奪い取り、夏にぐんぐん伸びて、
地面を突き破って出てくる草状の
キノコの一種です。
独自の培養品(冬蟲夏草菌糸体)
を使用しています。
-
- 睾丸は、核酸、ミネラルを含みます。
中国では食べた部位がそのまま
部位の栄養源となるといわれ、
これらを食する
習慣があります。
-
- タイではクラチャイダム、
日本では黒ショウガまたは
黒ウコンと呼ばれ、
1000年以上前から
滋養素材として使われて
きました。
-
- 亜鉛は別名
“セックスミネラル”と
呼ばれる程、男女に定番の
滋養成分です。精子の
形成成分となります。
-
- トンカットアリ、馬睾丸、
馬心臓、セレン、霊芝、サソリ、
トナカイ角、ウミヘビ、マムシ、
ハブ、黒蟻、水素焼成サンゴ、黒コシ
ョウ、L-シトルリン、L-アルギニン、
カフェイン、ナイアシン、
ビタミンB1、ビタミンB2、
ビタミンB6
ご購入はこちら
- [商品名]
- 極濃マカ皇帝倫 粒 (80粒)
- 【内容量】24g(300mg×80粒)
- 販売価格 4,320円(税込)
-
- 楽天市場で購入
- Yahoo!ショッピングで購入
内容量 | 24g(300mg×80粒) |
---|---|
お召し上がり方 | 1日8粒を目安に1~2回に分けて |
形態 | 丸粒 |
原材料名 | マカエキス末(ペルー製造)、スッポン末、還元麦芽糖、トンカットアリエキス末、黒酢末、水素焼成サンゴ加工末、亜鉛含有酵母、L-シトルリン、セレン含有酵母、発酵黒ニンニク末、ブラックジンジャー抽出物、ローヤルゼリー末、冬蟲夏草末、霊芝末、豚睾丸エキス末、馬心臓末、サソリ末、トナカイ角末、ウミヘビ末、マムシ末、ハブ末、蟻末、黒コショウ抽出物、馬ペニスエキス末、馬睾丸エキス末/結晶セルロース、着色料(竹炭)、L-アルギニン、カフェイン(抽出物)、ショ糖エステル、微粒酸化ケイ素、グリシン、セラック、ナイアシンアミド、V.B1、V.B2、V.B6、カルナウバロウ |
主な成分 8粒(2.4g)当たり |
マカエキス末375mg、トンカットアリエキス末100mg、スッポン末300mg、黒酢末100mg |
栄養成分表示 8粒(2.4g)当たり |
エネルギー8.7kcal、たんぱく質0.92g、脂質0.13g、炭水化物0.96g、食塩相当量0.012g、亜鉛10.0mg、セレン50μg (この表示値は、目安です。) |
- ご注意
- ●原材料をご覧の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。●原材料の一部に植物・動物由来のものを使用しているため、色、におい、味などにばらつきがありますが、品質に問題はありません。●まれに体質に合わないこともありますので、その際はご使用を中止してください。●疾病のある方、医薬品で治療を行っている方などは、治療を優先させ、医師、薬剤師等にご相談の上、お召し上がりください。●開封後はフタをしっかりとしめ、涼しい所に保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。●1日の摂取目安量を基準に、過剰摂取にならないようにご注意ください。●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。